私たち心臓血管センター金沢循環器病院では、当院を利用される方々からさまざまなご意見を頂戴し、サービスやアメニティーあるいは業務の改善に繋げていきたいと考えています。
お気づきの点などございましたら、いつでも当院スタッフにお声がけください。
なお、当院では院内11か所に「ご意見箱」を設置しておりますので、こちらもご利用ください。「ご意見箱」にお寄せ頂きましたご意見は、週1回を目途に回収し、病院幹部や関係部署と速やかに共有します。また、必要に応じ、病院長を委員長とする「サービス向上委員会」(毎月第4月曜日開催)で改善策を検討し、実施します。さらにその概要については、一定期間(概ね1か月程度)、院内掲示板(外来受付前の待合に設置)に掲示するとともに、当院ホームページにも掲載させて頂きます(個人情報等に配意したかたちで対応します。また、明らかな誹謗・中傷に該当するものなど、内容によっては当院の判断により、掲示・掲載を差し控えることもあります)。
これまでに「ご意見箱」へ頂きましたご意見の中には、当院や当院スタッフに対するお励ましや感謝のお言葉も含まれております。これらは該当部署や該当スタッフ等の励みにもなりますので、上記のご意見と同様、院内に還元するとともに、院内掲示やホームページへの掲載を行っています。
本件につきまして、何かお気づきの点等ございましたら、総合受付の職員ほかスタッフまでお申し付けください。
心臓血管センター金沢循環器病院 サービス向上委員会
2025年3月
感謝のお言葉を頂きました
この度はお世話になりました。安心して治療、療養させていただき大変ありがとうございました。感謝しかありません。
ご意見・ご質問を頂きました
受付は診察予約時間の1時間前以降でなければできない設定となっています。そのため検査も1時間前以降でなければできません。早めに検査の窓口に行く方が、病院、受診者両方の利益と思われます。受付可能時間を診察予約時間の2時間前に設定してはいかがでしょうか。
〈当院より〉
ご提案ありがとうございます。
現在の受付可能開始時間の設定は、診察の1時間前としています。これは、外来患者様の様々な診療内容に要するお時間のほか、待合エリアの収容キャパシティなどを総合的に勘案したものです。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
なお、急用等により検査後にやむを得ず一旦当院を離れる必要が生じた場合は、他の患者さまの診察予定にも影響しますので、当院スタッフにお声がけ頂きますようお願いします。
また、予約日時に変更の必要が生じた場合は、事前に当院にご連絡頂きますようお願いします。原則として平日の午後2時~午後4時までの間、代表電話(076-253-8000)にて承っております。