TOP > 当院について > 当院へのご意見について

当院について

当院へのご意見について

私たち心臓血管センター金沢循環器病院では、当院を利用される方々からさまざまなご意見を頂戴し、サービスやアメニティーあるいは業務の改善に繋げていきたいと考えています。

お気づきの点などございましたら、いつでも当院スタッフにお声がけください。

なお、当院では院内11か所に「ご意見箱」を設置しておりますので、こちらもご利用ください。「ご意見箱」にお寄せ頂きましたご意見は、週1回を目途に回収し、病院幹部や関係部署と速やかに共有します。また、必要に応じ、病院長を委員長とする「サービス向上委員会」(毎月第4月曜日開催)で改善策を検討し、実施します。さらにその概要については、一定期間(概ね1か月程度)、院内掲示板(外来受付前の待合に設置)に掲示するとともに、当院ホームページにも掲載させて頂きます(個人情報等に配意したかたちで対応します。また、明らかな誹謗・中傷に該当するものなど、内容によっては当院の判断により、掲示・掲載を差し控えることもあります)。

これまでに「ご意見箱」へ頂きましたご意見の中には、当院や当院スタッフに対するお励ましや感謝のお言葉も含まれております。これらは該当部署や該当スタッフ等の励みにもなりますので、上記のご意見と同様、院内に還元するとともに、院内掲示やホームページへの掲載を行っています。

本件につきまして、何かお気づきの点等ございましたら、総合受付の職員ほかスタッフまでお申し付けください。

心臓血管センター金沢循環器病院 サービス向上委員会

2025年7月

感謝のお言葉を頂きました

7/15に初めて受診し、24日に入院、25日に心臓カテーテル検査、続いてPCI治療を受けました。不安で不安で仕方がありませんでした。T先生からいつ発作が起きて死ぬか危険な状態と説明を受け、カテーテル治療の勧めとI先生のやさしさと的確なすばらしい技術で助けて頂きました。命が繋がり感謝でいっぱいです。病棟では担当看護師さんの対応にプロを感じ、感心しました。お世話になりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

高岡みなみハートセンターの先生の紹介で6月4日に入院致しました。主治医のY先生にTAVIというカテーテルでの手術、リードレスペースメーカー挿入の治療をして頂き、本日無事退院することができました。本人が93歳という高齢ですので、Y先生におかれては大変苦労されたとのこと深く感謝いたしております。ありがとうございました。また、HCU、入院病棟の看護師さんやスタッフの方々にもいろいろと親切にして頂き合わせて感謝いたします。本当にありがとうございました。

スタッフの皆さんの手厚い看護を頂き「すべてがプロフェッショナルな病院」うんうんです。感謝します。元気な未来を目指して生きていきます。

数年前から心雑音ありと言われていたが、自覚症状なく過ごしていました。昨年かかりつけの内科の先生に心エコー検診を受けた結果、大動脈弁狭窄症と怖い病気、それも重症と言われ驚きました。この病気は治ることなく進行する怖い病気で突然死することもあると言われ、どんな手立てがあるのか尋ねたところ、手術するしかないと。カテーテルを入れて弁の取り換えをすること、当院ではできないので金大か循環器病院を紹介しますよと言われ家族と相談し、ここに紹介状を書いてもらいました。私の実母83歳で弁膜症で浄土にかえっておりますので、その年になったなと思い決断したわけです。7/1無事手術を終え、生命頂きました。ありがとうございます。当院の医療チームの先生方々のお力で無事に終了させていただいたことに感謝あるのみです。ありがとうございました。また看護師さん達の親切丁寧な看護にも感謝申し上げます。この部屋から眺められる景色もよく、特に夕方の入日に感動いたしました。真っ赤な太陽が沈むのを眺めて心洗われました。癒されました。夜景も素晴らしく、順調に快復しているこの身をうれしく思い、生きる喜びを見出しました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申します。

ご意見・ご質問を頂きました

入院中、スタッフの皆様に大変やさしくしていただきました。食事はとても美味しく頂きましたが、減塩有、アレルギー有の20単位だったせいか、野菜がやわらかくなっていることが多く、少し食べごたえ(よく噛んで食べる)が難しく感じました。アレルギーのため差し引かれた分の代替メニューがなく、毎日お腹が空いている状態だったので、この2点はご考慮頂けましたら幸いです。看護師さんたちが大変活発で仕事熱心な方が多く、色々不安をお話しできたり、安心して過ごすことが出来ました。2週間ありがとうございました。

〈当院より〉

このたびは貴重なご意見を頂きありがとうございます。お食事を美味しくお召し上がりいただけたとのこと、大変うれしく思います。一方で、アレルギー食材に関してご不便をおかけしたとのことで申し訳ありません。確認させていただきましたところ、アレルギー対応として代替食を提供させていただいておりましたが、説明が不十分であった可能性がございます。今後は患者さまによりわかりやすく、安心してお食事頂けるよう提供方法やご案内の改善に努めてまいります。

血圧計と椅子の高さが調整しても合わないので、絵図の様な姿勢をとることが出来ない。いつも前かがみの姿勢になり計りづらい。なんとかしてほしい。正しい数値か心配になる。

〈当院より〉

このたびは血圧測定に関して、貴重なご意見ありがとうございます。また正しい数値が測定できているかご不安に感じられていること、心よりお詫び申し上げます。現在の血圧計の設置位置は機器の構造上、変更が難しい状況ではありますが、椅子の見直しも含め少しでも測りやすくなる方法を検討しております。
測定時に姿勢が取りづらいなど、何かお困りのことがございましたら遠慮なく外来スタッフにお声がけください。今後も安心してご利用いただける環境づくりに努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

当院について