当院の入退院支援センターは、患者さまが安心して入院生活を送れるよう、入院前から退院後までを医師、看護師、薬剤師、栄養士、医療ソーシャルワーカーなど、さまざまな専門職が連携し、サポートする専門の部署です。患者さまが主体的に治療に関われるよう、患者さまの声に耳を傾け、共に治療計画を立てていきます。

- 入院前: 入院の手続きや持ち物、治療内容など、ご不明な点を丁寧に説明します。
- 入院後: 医師や看護師等と患者さまの状態に合わせたケアを提供します。 地域の医療機関や介護事業所等との連携を図り、スムーズな退院と在宅生活への移行を支援します。
1. | 外来で入院予約 |
2. | 入退院支援センターで看護師からの説明と面談
入院についての説明(検査・治療の内容、生活上の注意点) 内容に応じて関連部署・職種(医療ソーシャルワーカー・薬剤師・管理栄養士)につなぎます。 |
3. | 医事課職員より説明
入院に関する費用説明 |
患者様の入院生活の質の向上、早期回復、社会復帰の促進のため病気のことはもちろん、心理的・社会的・経済的な問題もお気軽にご相談ください。