TOP > ご利用案内 > 専門外来のご案内 > 静脈瘤外来

ご利用案内

専門外来のご案内

静脈瘤外来

静脈瘤外来のご案内

静脈は、心臓から送られた血液が全身を回って心臓に戻るときに通る道です。下肢の場合、重力に逆らって足から心臓に血液を戻さないといけないので、静脈の中には弁があり、立っている時には血液が足の方に逆流するのを防いでいます。

下肢静脈瘤は、この静脈の弁が壊れることによっておこります。弁が壊れてきちんと閉まらないために下流の静脈に血液がたまり、静脈がふくれてしまいます。また、汚れた血液が足にたまるために、むくみやだるさなどの症状が起こります。
おもな症状は、ふくらはぎのだるさや痛み、足のむくみなどです。これらは特に長時間立っていた後によく現れます。また、夜の寝ているときにおこる“ こむら返り(足のつり)” も下肢静脈瘤が原因でおこることもあります。

症状が重くなると皮膚の循環がどんどん悪くなるため、湿疹や色素沈着などの皮膚炎をおこす事があります。皮膚炎が悪化する下肢静脈瘤の保存的治療法には、弾性ストッキングを使う圧迫療法、注射で静脈を固める硬化療法があります。また手術療法には、静脈を引き抜くストリッピング手術と、レーザーで静脈を焼く血管内レーザー治療の2つがあります。それぞれ良い点と悪い点があり、治療後の痛みの程度や治療費に差があります。

大切なことは静脈瘤のタイプと程度を正しく診断し、ご本人の年齢や生活習慣と希望をよくうかがって、適切な治療法を選択することです。また、どれか一つで治療が可能なわけでなく、手術の後、しばらくはストッキングの着用は必要ですし、さらに硬化療法を追加したりすることもあります。
詳しくは、当院外来にお問い合わせください。

*毎週金曜日:13:30~14:30 要予約

ご利用案内